夜に子供が高熱で9度5分!そんな時には小児救急電話相談をお勧めします!
2017/09/07
夜に子供の熱が9度5分・・・。
どうしていいかわかりませんよね。救急?それとも薬でいいの?
ネットにも「こうすると良い」という情報は載っていますが、あくまでも参考値。
そんなときにはぜひ「小児救急電話相談」を使ってみてください!
我が家でも2歳の子供の熱で電話相談しました
夜9時すぎに子供の熱が9度5分!
びっくりしてネットで検索するも、「薬を飲ませましょう」とやら「様子をみましょう」とやらでどうしていいのか分からなくなっていました。
そんな時ふと思い出したのが「小児救急電話相談」。
ドキドキしながら電話をしてみました。
電話相談は本当に病院に来たみたいでした
優しそうな女性が電話口にでて「どうされましたか?」と聞かれました。
2歳の子供が熱を出していること、数日前から風邪っぽいことなど状況を伝えました。
優しくうなずく感じの雰囲気で聞いてくれました。
住まいの場所を聞いてくれて、薬局が空いていればこんな成分が入った薬がいいですよ~と教えてくれました。
あとは、鼠蹊部と脇にタオルを巻いた保冷剤をおいてあげること(ヒエピタより効果的らしい)や薄着で寝かせましょうとアドバイスももらいました。
万が一夜中に熱があがったりした場合の、救急センターも教えてもらいました。
ネットの情報よりまずは小児救急電話相談へ
後から調べてみると、電話口にでてくれるのは小児科医師・看護師さんのようです。
症状を伝えて、症状に合った対処法を教えてくれたので、本当に心強かったです♥
ネットの情報はいい情報ももちろんありますが、やはり個別の処方をしてくれる電話相談はお勧めできます!
ぜひ使ってみてください(*^_^*)全国同一の短縮番号#8000です!