知育おもちゃのレンタルサービスが便利!【トイサブ口コミ】
2017/09/02
こんにちは(^-^)
いきなりですが、トイサブって知っていますか?
お子さんがいる方はぜひ本記事を読んでみてください!
おもちゃを沢山買ってあげたいけど値段が高いし・・・、何を買ってあげたらいいかわからない・・・、そんなお母さんの悩みを解決してくれるサービスです。
私自身とっても気に入っていますー!!♥
トイサブって?
子供の月齢に合わせて知育おもちゃを見繕って、毎月6種類もおもちゃを送ってきてくれるサービスです。
これだけ聞くだけでも、魅力的なサービスじゃないですか?!(私だけ?笑)
実際私自身、子供に知育おもちゃを買ってあげたいけど、買ってすぐに子供が飽きちゃったら悲しいし、子供の成長って早いからすぐに使わなくなるんじゃないかとか常に思っていたので、まさにドンピシャ!
ちなみにレンタルなので、場所を取らないものいいですよ。
あ、毎月と書きましたが、詳しく書くと「1.5ヶ月」「2ヶ月」「半年」から選べます。
私は2か月コースをチョイスしているので、2か月たったらおもちゃを返却します。その後数日でまた新しいおもちゃが送られてきます。
料金は、2か月コースで毎月2,980円です。まぁ、そんなに高くないですよね。
詳しくはこちら
実際どんなおもちゃがくるか
第1回目はこんなおもちゃが来ましたっ!
沢山入ってますね~!
当時は1歳8か月でしたので、まだまだ簡単な知育おもちゃでした。
同じ色を合わせて刺していくおもちゃ
ブロック
迷路
型はめ
キリンさん笑
こんな感じで合計6種類ありました。
広げるとこんな感じw
海外のおもちゃが多いのでカラフルでしたよー。
1週間ほど遊ぶと飽きてしまったので、また1週間ほど隠していました(笑)やっぱり子供ってすぐ飽きるよね~とほほ。
隠した後にまた出すと、「新しいもの発見!」という感じで目をキラキラさせて遊んでました。
で、また飽きるw
この繰り返しで2か月遊びました~。
知育おもちゃなので、月齢に合ってるとはいえ結構難しいものもあったりします。
でも、使い始めはまだ上手く使いこなせなかったおもちゃが、2か月経った後には完ぺきに遊べるようになっていたので、あ~成長してるなぁと感じられてほっこりしました。
まとめ
レンタルですし、返却も着払いなので楽です。
私は返却をすっかり忘れていて、3か月借りてしまいました・・・w
でも、返却した数日後にまた新しいおもちゃを送ってきてくれたので、よかったです。(その間も月額費用かかってるからねw)
第2回目のレンタル記事はまた書きます~!
トイサブお勧めです♡