リッツカールトン東京のランチビュッフェ「タワーズ」の予約をお得にする方法!やっぱり一休です。
2018/12/26
先日、六本木にある「ザ・リッツ・カールトン東京 タワーズ」のランチビュッフェを食べてきました!

参照:一休.com
お値段は1人約9,000円でした。(正規料金です(^_^;))
レストラン予約サイト「一休.com」から予約すると、8,694円→6,500円(25%OFF)!
なんと2200円ほどお得になっていた計算に(^0^;)記事を書く前に、事前に調べておけばよかった・・。2人で行ったので、4400円も損してた。もったいない!!!
ですので、直接お店に予約ではなく、サイト経由の予約をお勧めします!
では、ビュッフェの内容をご紹介します♥
場所はザ・リッツ・カールトン45階
ザ・リッツ・カールトン東京に入ってエレベーターで昇ること45階!
「タワーズ」というビュッフェレストランへ到着。(早速逆光w)
案内されたのは、かなりいい席!東京タワーが見える席でした。
曇りだったのが残念・・・。ちなみに夜だとこんな景色に!!!!
メニューは2種類
席に着くとメニューを渡されます。
メニューは2種類。
タワーズブランチorビストロブランチ
タワーズブランチは、ウェルカムカクテル/前菜(ビュッフェ)/卵料理/メイン/デザート(ビュッフェ)のコース。
ビストロブランチは、前菜(ビュッフェ)/メイン/デザート(ビュッフェ)のコース。
贅沢したかったので、上のコースを選択。
コーススタート!
ウェルカムドリンクが到着。
私は授乳中で飲めないので、シャンパンっぽいジュース。奥の席の友人はシャンパンです。
乾杯したら待ちきれず、前菜を取りに行きました。
まずは野菜から。生野菜スティックなど。
チーズとパスタなど。
ビュッフェは前菜とデザートがあります。前菜といっても前菜に留まらない種類です。どんなものがあるかというと・・・
パン
生牡蠣やエビの魚介系
サーモン、パスタ、パイ生地で包んだ野菜など。
パスタはシーフードパスタ
サラダ
ハムやサラミ
チーズ
少ないなぁ・・・としょんぼりしているとすぐに追加♥
こんな感じでこれらが前菜?!というボリュームです。
そしていい感じのタイミングでコース料理の卵料理が来ます。
ポーチドエッグ
アスパラガスが周りに敷かれて色合いが素敵♥
卵はもちろんトロトロでした~~~。
そしてそしてメイン。
カツオのグリル
アボカドやワサビピューレ、ガーリックチップがうまい具合にセットされています。
見た目が美しすぎて、それだけでおなか一杯になりそう。もちろん美味でした♥
最後は紅茶。コーヒーも選べます。
今度はデザートタイム。
奥に行くとケーキが並んでいます。
チョコケーキ2種類
美味しそうなケーキw
カップケーキ
ロールケーキも
アップルパイ
ホールケーキ2個
デザートパン
デザートの種類多すぎるくらいあります。
私はメインを食べたくらいでかなりおなか一杯になっていたので、ケーキ類はこれだけしか食べられませんでした。残念!
2時間ほどたって時間がきたので終了。
お会計は、8,694円(税込)でした♥
ん~、高い♥
その後、主人と合流。娘を連れてベビーカーで六本木の街を徘徊しながら待ってくれていた模様。
贅沢は大事だけどお得に予約しよう!
やっぱり心の潤いを取り戻すには贅沢って大事♥
我が子にはお金をかけるけど、自分にはなかなかお金をかけなくなったので久しぶりの贅沢でした♥
でも贅沢はいいけど、同じ食事を食べれるなら少しでもお得に予約したいところ。
お店に直接予約だと正規料金の8,694円になりますが、一休.comから予約すると6,500円です(土日祝限定)。
正規料金の25%OFF!!
平日はもっと安いようです。
自分へのご褒美を忘れずに、お得に楽しみましょうー♥