激安の会員制スーパーサムズクラブ!お土産はここで買いマスト!【1歳赤ちゃん連れハワイ旅行記⑨】
2017/07/31

毎日育児大変ですよね・・・。子供は可愛いけど、自分のことだって大事にしたい!そんな葛藤を胸に毎日「楽すること」を考えています(笑)
このブログが皆さんのお役に立ちますように・・・
当ブログを宜しくお願い致します(*^ー^)
お土産はまず「サムズクラブ」で買ってから!と決めていました。
カラカウア通りからタクシーで行けば、10ドル(チップ別)で行けちゃいます。
例えば、マウナロアのマカデミアナッツ6缶セット。サムズクラブ19ドル対ウォルマート24.88ドル対ABCストア25ドル。サムズクラブ圧勝です☆
食べ物のお土産ならABCやスーパーで見る前に、ぜひサムズクラブへ行ってみてください!
サムズクラブとは
世界最大のスーパーマーケットである「ウォルマート」の会員制スーパーです。
ちなみに、西友はウォルマート傘下のスーパーですよね。
そのウォルマートが会員制のスーパーとして作ったのがサムズクラブです。ウォルマートより安く買えます。
コストコのように倉庫に作られていて内装はマジで無機質ですが、広くて安いのでかなり楽しめます。
入会方法
正規会員になると表示価格より10%安く買えるのですが、45ドル以上払わなくてはいけないので、まずはOneday会員になりましょう。
何回でもOneday会員になれます。Oneday会員だと、表示価格より10%高くなりますが、それでも他で買うより安いです!!
さて、サムズクラブがどこにあるかというと・・・・
タクシーで行けば、入口まで送ってくれます。(タクシーいいですよ(*^_^*))
徒歩で行くなら、ウォールマートまでついたら更に進みます。(左手がウォールマート)
一番端まで行くと、階段があるので登ると・・・・
到着!
さて、早速中へ入ります。入口にいたおばさん2人に「oneday」と告げると、左に通されました。
「Member Service」(要はサービスカウンター)に向かいます。
列は2列あって、oneday希望列と返品希望列があるので、oneday希望列(MEMBERSHIP)に並びます。
並びながら、周りを見渡すと外人だらけ~。本当に日本人いないよwだから、日本語は全く通じないと覚悟。
さて、順番が回ってきたので、パスポートを見せて少し経つと・・・・
GET!!!!
サムズクラブのOneDayPassをゲットしました。これでやっと中に入れます。
入店!
いきなりおもちゃコーナーですが、可愛いのがたくさんありました。
真ん中のFisher-Priceの像の乗り物は、34.98ドルですが、他店で45ドルでした。
smartrikeの三輪車は、74.98ドルですが、他店で89ドルでした。City-Pramというおままごとセットは、27.88ドルですが、他店で60ドルでした。
おもちゃでもこんなに安いのよん!
お菓子は、箱のまま陳列されています。
ちょっ、リンツのチョコ50個入りがなんと
9.98ドル!!!!!!!!
激安!
すごい積まれてる・・・。
ケーキもこんなに可愛らしい。
BestFoodsのマヨネーズは巨大サイズで11.47ドル。これも安い。
100%コナのライオンコーヒーは24ozで31.98ドル。でかいよ。他店では売ってないもので、コーヒー好きならマスト買い❤
おやつに美味しそうなプチケーキ。
ブラウニー。
肉も!
ピザも!
チキンも!この大きいさで、4ドル98ドル。信じられなーーーーい!
こちらはお買い上げして、ホテルで焼きなおしました❤肉厚で美味しかったです~。
そんなこんなで、レジにて清算。
こんなに沢山買ってしまいました。
安いし本当に楽しかった!ぜひ行ってみてください。
☆返品or返金してもらう場合☆
帰ってレシートを見てみると、びっくり!
表示価格が9ドルだったはずなのに、会計時に32ドルでレジ打ちされていた商品が2つもあったんです!(線が2本入ってるところが本当は9ドル・・・)
ライオンコーヒーを2種類買ったのですが、100%コナとバニラマカデミアで値段が32ドルと9ドルと違ったのですが、全て100%コナの32ドルでレジ打ちされてしまっていた模様。パッケージが同じだとややこしいよね・・・。
これね・・↓
レシートを見たとき愕然としましたが、家に帰ってきちゃったしどうようか迷った挙句・・・・
後日、返金してもらいにまた行きましたw
今度は、返品希望列(MERCHANDISE RETURNS)に並んで、
交渉!
結果は・・・・・
じゃん!46ドル返金!
良かった~・・・・・・涙((+_+))
ぼったくりではなく、ただのミスですが、海外だとよくありそうなことなので、レシートは必ずチェックするようにしようーと心に決めたのでした。