育児休暇中なのにボーナスを頂いてしまいました!もしかして存在給って本当にあるの....?!
2016/12/24
本日、私の勤務している会社はボーナス支給日です。ということで、簡単にボーナスの話。
スポンサードリンク
ボーナス頂きました
当然のことながら、ボーナスなんて期待どころか忘れていて全くのスルー・・・。だったのですが、先日上司から「6月のボーナス入るみたいだから、期待してな!」と連絡が。。
え~~~!!!!まじ?!働いてないのにもらえちゃうの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だって、それまで産休取っていた先輩に聞いてもそんなこと言ってなかったし・・・・。勤務していた時のボーナスは去年の12月で終わっていたはずなのだが・・・。と、かなりスーパーびっくりだったのですが、どうやら会社の制度が変わって産休中でももらえることが出来るようになった模様。
そして本日銀行に15万ほど振り込みがあり、いやはや本当だったのか~と幸せ&ビビりで動揺していますw はぁ、会社様様・・・・・。
もちろん育児休暇中なので、税金は取られません!団体保険料だけが引かれていました。(ちなみに、毎月住民税は払っています・・。会社の口座に振り込まなくちゃいけないので、面倒くさいんですよね~(;´・ω・))
心屋仁之助のおかげか?!(自分を愛すること)
話が変わりますが、最近「心屋仁之助」にドハマりしていまして、ブログ読むことはもちろん、DVDも買ってめっちゃ見ているんです。
心屋さんを知らない方は、こちらへどうぞ・・(アメブロにとびます)
心理カウンセラーの方なので、心の持ち方や在り方を伝えています。心屋さんがよく話している言葉に「存在給」というセリフがあるのですが、これは、「自分は存在しているだけで素晴らしい=だからお金をもらえる」という考え方で、素晴らしいと思えば思えるほど、何もしていなくてもお金が入ってくるんだよ~という考え方です。
例えば、「お金持ちの奥さんは旦那さんがお金を沢山稼いできてそれを使うことができるけど、「私はもらって当然。だって素晴らしいから~」と思っている。」みたいな感じです。
その他にも、「散財は×!でも贅沢は○」みたいな感じで、自分が心からワクワクするものだけを買ってみるとそのワクワクで使ったお金は戻ってくるよ~みたいな話もあります。こういったことは、心屋さんだけではなくて本当に色々な心理学者や例えば本田健のような自由人まで異口同音に唱えていますよね。
話がすっ飛びましたが、この「存在給」という部分で、私は働かなくてもらえるとしたらいくらかな~?と考えていたんです。「10万くらいかなぁ。」と考えていたので、「うぉ!それに近いお金が降ってきた!」という話をしたかったのですw
まぁ、偶然っちゃ偶然だし、そんな話関係ないっしょ~っていうこともできるのですが、ちょっと感じるものがあったので、これからも存在給のupができるよう「自分って素晴らしい。本当にすごいなぁ(自分LOVE!!)」と思うようにしたいと思います。
存在給やそういったお金の話に興味がある方は漫画で読めるこちらを読んでみてください♥
読んだ後に少し実践してみると、きっとお金が少しずつ増えていくと思います♥
スポンサードリンク