なかなか治らなかった体の乳児湿疹。薬をやめて治った!
2017/07/10
前回の記事ではやっとほっぺの乳児湿疹が治り、楽しく過ごしていましたが、8カ月になりはじめ頃からなんと今度は体中にぽつぽつと湿疹ができ始めまてしまいました。
しかも、場所によって湿疹の種類が違うようでした。
初めは、腕や足でした。カサカサしてきたなぁという感じから始まりました。
まぁこれはすぐに治るだろうとたかをくくっていたら、1週間もたたないうちにあれよあれよと赤くなって、小さいぽつぽつが沢山できてかなり悪化してしまいました。。
特にお風呂上りに真っ赤になったんです。しかも今度は掻いています・・・。
そして、お腹と背中。これは、直径1cmくらいの赤い斑点のようなものがお腹と背中に広がっています。
こちらも、お風呂上りに真っ赤になって、より浮き出てくるんです。こちらは痒がっていませんでした。
ちょうど7-8カ月検診があったので、そのことを話すと、ろくに診察もせずに「キンダベート軟膏0.05%」を処方されてしまいました。「えーー、そんなのあり?!」と思いまして、一応薬はもらってきましたが、怖くて塗れませんでした・・・。
結局近くの皮膚科を探して、「コロイド軟膏0.1%とプロペトの混合」を処方してもらいました。
先生は「これは、乳児湿疹だねぇ」と言っていましたが、乳児湿疹ってくくりが広すぎてぶっちゃけ納得がいきませんでした!!
大人もそうですが、肌にでるということは外側だけでなく、内側でも何か原因があるということです。
おっぱいが原因かと思い聞きましたが、「ん~、確かにちょっとは影響あるけどねぇ・・」という感じでした。
まぁ、原因が分からないので悩んでも仕方がないと思い、塗り続けて2週間。まったく治る気配がありませんw
薬を使い続けるのが怖くなったので、ついに助産師さんに相談しました。
すると「ん~、まず薬を塗っても治らないならやめること。あと、うんちはでてる?」と聞かれました。そ、そういえば、便秘気味で3~4日でないこともあった!!でも、肛門マッサージは嫌がるし特に無理して出させていませんでした。。
「まずは便秘が原因かもね。あとは、肌を潤してあげるといいよー」とFam'sbabyというクリームを勧めてくれました。
その日から薬は辞めて、早速肛門マッサージとクリームを使い始めました。
するとその日の夜、硬------いうんちがでてきました。「ごめん、娘((+_+)) 早くマッサージしあげればよかったね」と反省しつつ、次の日も自然にうんち、その次の日もという感じで毎日でるようになりました。
するとなんと!!!!!おなかと背中の赤い斑点がきえました!!!この斑点は便秘が原因だったようです。
そして、クリームを使い続けて1週間くらいで、腕と足の湿疹もかなり綺麗になりました。
こちらは乾燥が原因だったのかもしれません(特に冬場だし)。いやー、助産師さんに相談して本当によかった涙)と思いました。
教えてもらった「Fam'sbaby」(ファムズベビー)は湿疹とかアトピーの赤ちゃんに効果があるようです。
しゅわーというクリームがでてくるので、
これを、肌にのせて擦り込んでいきます。
シュワシュワした泡なので、手もベタベタしないし、お風呂上りでもたくさん使えます♥
何か困ったとき、まずはお医者さんに見てもらうのが1番ですが、薬にどっぷり頼らずに自分で色々試したり聞いてみたりして、できれば薬を使わずに治していきたいと思いました。
赤ちゃんの体は小さいし、排せつ能力も低いので薬の成分がたまってしまっては可哀想だし・・。
そういえば、湿疹が出ていた頃は昼寝も30分くらいですぐに泣きながら起きていました。早いなぁと思っていたら、お医者さんいわく「痒くて起きちゃうんだよ」とのこと。
湿疹が治まってからはお昼寝も1時間くらいしてくれるようになり、可哀想なことをしていたなぁと改めて思ったのでした。
ファムズベビーはお子さんが持っている自然治癒力を使いながら、保護・保湿をしてくれるので成分も安心です。
これからのお肌お手入れはファムズベビー
<追記>娘が2歳になった今でもお風呂上がりの必須品です♥